neues Einkaufszentrum (1月最初の日曜日)
1月3日にうちで新年会をした際に、友達から翌日の日曜日がShopping Sundayだと聞きました。
私のお腹の調子がイマイチで新年の3日間はうちに篭っていたのですが、少し具合も良くなったし折角お店が開いているなら出かけようと、ベルリンに新しくオープンしたけどまだ行ったことのなかったショッピング・モール、Mall of Berlinに行ってきました。

2つの建物が渡り廊下でつながった大きなモールです。
ベルリンにいくつかあるショッピングモールはどこも同じお店が入っていてつまらないのですが、ここは他ではみない大型モールなので他では見ないお店もたくさん!

まだクリスマスのデコレーションが残るキラキラした店内をワクワクと見てまわりました。
12月に行った友達にオモチャ屋さんが並ぶ一角に小さい子向けの無料のメリーゴーランドがあったと聞いていたのでそれを目当てに行ったのですが、残念なことにクリスマス・マーケットの時期だけのサービスだったのかもうありませんでした。

子どもコーナーもいろんなお店がいっぱい!

リュウのお友達の誕生日会に呼ばれる機会が増えてきていますが、ここなら楽しいプレゼントが見つかりそう♪

プレイモビールの専門店もあり、大きなフィギュアが何体か。
リュウは握手で「グーテン・ターグ!」とご挨拶◎

Steiffのお店ではリュウは入り口の大きなキリンさんに大喜び。

フードコートには「SHIMAI」という回転寿司屋さんが。

多分日本人経営ではないと思うのですがどうでしょう。
ベルリン2店舗目の「MUJI」もありました。

残念なのは食品の取り扱いがないことと、日本円での値段が見えているのでレートにもよりますがそれより1.5倍から2倍強の値段でなかなか買う気がしないことです。
とにかく広くてお店がいっぱいなので、どこにどんなお店があるか知っていて狙いを定めて回らないと疲れてしまいそうです。
それから、2棟のうち1棟にはお手洗いがないようで、トイレが長蛇の列なのも困りました。

この日は私のお腹の調子が悪かったこともあり駆け足でぐるりと回っただけでしたが、改めてゆっくり行ってみたいです。
クリスマスのデコレーションでキラキラした店内は楽しそうだけどトイレが少ないのは困るね、と思われた方、応援クリックお願いします。(*^_^*)

にほんブログ村