人気ブログランキング | 話題のタグを見る

U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)

10月7日(火)

リュウの2歳前検診に行ってきました。
お部屋はいつものクマちゃんが居るお部屋でした。
今までは体重計の上にリュウを寝かせて体重を量り、身長はベッドに寝かせて測っていましたが、今回からまずはクマちゃんを体重計の上に座らせこうやって量るのよ、と見せてからリュウを量り、身長は立って測りました。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_8351840.jpg

体重は10.8キロ、身長は79.5cmと相変わらず小さめです。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_8352987.jpg

この日、ペーさんも行きたがっていたのですが仕事の都合で行けず、彼がリュウが小さいことをとても心配していたので聞いても意味がないと思いつつ先生に「大丈夫でしょうか?」と聞いてみました。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_8354231.jpg

先生曰く、全く成長していないと問題だけれど、緩やかでも成長しているので問題ないとのこと。
そんなに心配なら、と3月にまた体重と身長を測定してもらうことになりました。

体重と身長の測定の後、看護婦さんと能力検査の様なことを。
ドイツではよく見かける木のオモチャで棒に輪を通す物や、大きなカップに小さなカップを入れる、瓶の蓋を開ける、などのチェックがありました。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_8353115.jpg

オモチャはうちにも同じ物がありやったことがあるので難なくクリア。
瓶の蓋は開けさせたことがないので(うちではむしろ触らせないようにしていました)どうかなぁと思いましたがこちらもできました。
視力検査はだまし絵の中から星や車などを探すという物でしたが、それもリュウはすぐに見え、逆に私が見えなくて自分の視力が心配になったくらいでした。(^^;)
看護婦さんにと~っても誉めてもらい検査終了♪かと思いきや・・・
今度は先生が来てやや難易度の高いオモチャを。
↑写真にあるくるくる回して音を出すオルゴールを回すように言われ、これはうちにもあるのですがうちでもいつも半周しかできず、この日も最初は半周でしたが先生にもっと同じ方向に回して、と言われ、その後できるようになり一応クリア。
その次が、同じくドイツでよく見かける木のオモチャなのですが、丸や三角、四角などに穴が開いていて、その穴に同じ形の積み木を入れるという物でこちらはうちにない物でした。
リュウは正しい穴に積み木を持って行っても、積み木を垂直に入れないので積み木が穴に入らず、先生が「まっすぐ入れるのよ」と言うのですがリュウは先生の顔ばかり見て手元を見ないので上手く行きません。
そこで先生が「私の顔ばかり見て手元を見ないけど、この子は私が言っていることを理解してないんじゃない?ドイツ語の為に早く保育園に入れた方が良いんじゃない?」
なんて言われてしまいました。
リュウはいつも言葉が早いと言われていましたし、話すのは9割以上日本語ですがドイツ語もよく理解しているようなので言葉の心配は全くしていなかったので驚きました。

その他ボールを投げたり蹴ったりする検査や、診察台に登るはしごの様な階段を登る検査は難なくクリア。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_8351994.jpg

検診の帰りに寄った公園でもっと高い階段にも登ります。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_8353012.jpg

公園に行く度に階段は登っているし、最近はアパートの階段も時間がある時は自分で上り下りさせているので階段は得意です。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_835445.jpg

↑滑り台に登るのが階段ではなくかなり垂直なはしごの所も多く、最近ははしごも登れるようになっています。

言葉に関しては、後日小学生の子どもがいる先輩ママ達にこの日の話をするとみんな「ドクターはそういうことを言いがちだけど問題ないよ」と言ってくれ一安心。
ペーさんも、ベルリンは移民が多く、移民の人達が子どもを保育園に入れず義務教育の小学校で子どもは初めてドイツ語環境になり授業についていけないという問題があるのでドクターもそれを心配したのだろうとのこと。
お友達もリュウは日本語の習得が早いので保育園に通うようなりドイツ語を耳にする機会が増えるとドイツ語の習得も早いだろうと言ってくれホッとしました。
U7 (先生の一言にドキリの2歳前検診)_f0224632_8352657.jpg

日本語はメキメキ上達していて、この検診の翌朝、一日外出予定だったので出かける前に夕飯の下ごしらえをとバタバタしていると、
「たんちゃん、エプロンぬいで!おててつないで!一緒にソファー行く!」
と言うので一緒にソファーへ行き、遊ばせておいてキッチンに戻ると
「たんちゃ~ん、来て!りゅーくん待ってる!」と叫ぶので
「ちょっと待って~!」と応えると
「今来て!」とピシリと言われビックリ。
今までは「○○食べる」「○○飲む」だったのが、「○○食べたい」「○○飲みたい」「遊びたい」など希望を訴えるようになり、うちでは「○○欲しい」という物をお店では「○○買う」と言うようにシチュエーションによって動詞を使い分けられるようになりました。
動詞の過去形は数ヶ月前から使っていましたが、最近は「美味しかった」「速かった」「面白かった」「暗かった」「寒かった」など形容詞も過去形にして使えるようになってきました。

先生の一言に焦ってすぐに入れる保育園を探すべきかと思いましたが、予定通り来年の夏の入園で行こうと思います。


ちょっとした一言にアタフタの私に応援クリック頂けると嬉しいです。(*^o^*)
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


by tantan_quelle | 2014-10-25 08:30 | 子育て

ドイツ、ベルリン在住のたんたんこと私が日々のできごとを気ままにアップします。お気軽にコメント頂けると嬉しいです◎


by tantan_quelle